Okamura pain scale (OPS)

疼痛スケールの比較

見出し画像

現行のスケール(主観的疼痛スケール)

フェイススケール

メリット

  • 簡単に質問できる
  • 子供でも指し示すことが可能
フェイススケール

デメリット

  • 顔(絵)の表情の違いが曖昧
  • 痛みがある瞬間に評価することは難しい

NRS(Numerical Rating Scale)

メリット

  • 数値で評価できる
Numerical Rating Scale

デメリット

  • 質問する必要がある
  • 痛みを表現出来ない人には適さない
  • 痛みがある瞬間に評価することは難しい
  • 好きな数字・嫌いな数字に左右されることがある

VAS(Visual Analogue Scale)

メリット

  • 連続した数値で評価するため正確
Visual Analogue Scale

デメリット

  • メジャーが必要
下矢印

新しいスケール(客観的疼痛スケール)

OPS

メリット

  • 評価者によって値が変わりにくい
  • 質問する必要がない
  • リアルタイムに評価できる
  • 何に対して疼痛があったのか正確に評価出来る
  • 医療行為に対して評価が出来る
  • 色で危険度がわかる
  • 痛みを自己評価できる

デメリット

  • 術後疼痛などを評価する場合にはOPS5を「薬剤追加」等に変更する必要がある
  • スケールを覚える必要がある

:やすらかな表情
:顔をしかめる
:体動あり
:痛みを訴える
:繰り返し痛みを訴える
:手技継続困難、または吸入・静脈麻酔追加

こちらの内容はPDFでもご覧になれます。

PDFをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

Get ADOBE READER